皆様大変ご無沙汰しております。
沈黙から、更なる沈黙を経てようやく再始動したいと思います。
続ける事の難しさ、難しく考えてしまう自分の未熟さ。
全部受け止めて再出発でございます。
リハビリ的な意味も込めて、ライトな話題から。
前々から、気になっていたデザインアワードが
ぽこぽこ募集を初めているようなので、
備忘録的まとめです。
Tokyo Midtown Award
「羽ばたく才能を応援する」をコンセプトに1年に1開催されるデザインアワード。
アート部門とデザイン部門に分かれ、一般からの応募を受け付けている。
▼登録受付締め切り
・アート部門:6月5日(木)
・デザイン部門:8月19日(火)
▼URL
http://www.tokyo-midtown.com/jp/award/index.html
KOKUYO DESIGN AWARD
使う人ならではの優れた商品デザインを、広くユーザーから集めて、商品かを目指すコンペティション。
応募アイディアの対象は、ステーショナリー・ファーニチャーに限られる。
▼エントリー締め切り
6月30日(月)
▼URL
http://www.kokuyo.co.jp/award/
CREATIVE HACK AWARD
※コンセプトはサイトより抜粋
日本のクリエイティヴの未来を切り拓こうとしている「人材」に、
次なるステップへと進むきっかけをもたらすべく、
WIREDは2013年に、「CREATIVE HACK AWARD」を立ち上げました。
部門は4つに分かれ、募集されています。
「グラフィック」
「ムービー」
「アイデア」
「3Dプロダクト」
▼応募締め切り
9月20日(土)
▼URL
PVC DESIGN AWARD
※コンセプトはサイトより抜粋。
ソフトPVC(軟質塩ビ)の柔軟性などの特性を活かしたデザイン提案・製品を広く公募する賞です。
2014年の応募テーマは「I want this!」これ欲しい!
▼応募締め切り
7月30日(水)
▼URL
http://pvc-award.com/index.html
デザインアワードでも、それぞれコンセプトが違って面白そうです。
個人的には、塩化ビニール縛りの、PVCが気になります。
こういったデザインコンペは、もちろん優秀な才能やアイデアの発掘も
目的としてあるのでしょうが、デザインや、プロダクトに対して
情報感度の高い層へのブランディングの意味もあると思います。
気になる方は是非応募してみてください!
それでは、おやすみなさい。